こんにちは、ひらぴすです。
就活生からよく
ベンチャーと大企業どちらに行くべきか迷っている
という声を聞きます。
私は、就活する前は「17時に退社して猫3匹と暮らしたい」と将来への夢も希望もない大学生でした。
そんな私が、新卒でベンチャー企業に就職し、1年経ちました。
現在社会人2年目に突入しています。
今回は、ベンチャー企業で働くことにした理由について書きます。
この記事はこんな人におすすめです
- 就職先に悩んでいる
- ベンチャー企業に興味がある
就職先を決めるまでとても悩んだ
憂鬱だった大学3年の夏
就活、嫌だなあ…
大学図書館のパソコンルーム。大学3年の夏、私は本気で就活が嫌でした。
なぜなら、「どこも受かる気がしない」からです。
この頃は、なんとなーーーく、「大手企業に受からないといけないんだろうな」と考えていました。
特に理由はなく、みんな行くから、くらいの浅い考えです。
頑張った実績が無かった
とにかく自分に自信がなかったです。
留学もしてないし、たいした研究もしてないし、部長をやってたわけでもない。
サークルに行って彼氏を作って遊んでいた普通の大学生でした。
将来に霧がかかっている様に感じて、どこに向かえばいいのかわからなくて迷走。
夏休みには、現実逃避のために横浜から地元の札幌まで、陸路と海路を使って帰ったりしました。
(7日間かかった)
夏休みに岩手県の石巻で行われたアートフェスにもついでに行きました
突然、就活に目覚める。
就活サポートカフェでの出会い
就活を頑張るきっかけとなったのは、ネットでたまたま見つけて申し込んだ「BEYOND CAFE」という就活カフェでのキャリア面談でした。
面談してくれた方が、私が短所だと思っていたことを全て長所だと捉えてくれたんです。
例えば・・・
こういった性格から、「自分の意志を持って働けるベンチャーに向いてそう」と言われました。
希望が生まれた
幸いにも私は単純だったため、この言葉は「こんな私でも活躍できる場所があるかもしれない」という大きな希望になりました。
名前を知らない企業にも目を向けようと思い、真剣に就活をはじめました。
自分に向き合って理想を考えた
将来、どんな自分でいたいのか。どんな働き方がしたいのか。結婚は?子供は?
初めてちゃんと考えた結果、徐々に自分の理想が明確になってきました。
子供もいつか欲しい
そのときは休まないといけない
育休や産休をとったあともしっかり働きたい
休む必要があるときまでに、自分で稼いでいける力を早くつけたい
つまり、「結婚や子供という大きなライフイベントが起こる前に、安定して稼げる力をつけたい」という結論に。
私がベンチャーを選んだ理由
すぐ実務経験を詰めるから
研修に半年〜1年を使う事が多い大企業は、給与は安定するかもしれませんが、自立できる力をさっさと身につけるにはスピードが遅い気がしました。
挑戦量を多くして働けるところを探そうと思いました。
みんなと一緒が嫌いだから
これは完全に性格ですが、昔から「みんなと一緒はやだ」「流れに乗るのはいやだ」というようなあまのじゃく精神があったのも理由の一つです。笑
”ベンチャー”=危険?
世の中一般的には、ベンチャー企業と聞くと
- 設立して間もない
- 社員が少ない
- 無名の会社
- 給与や経営状況が安定していない
- 潰れるんじゃないの?
というイメージがあるかもしれません。
実際私も、
さすがに入社先が潰れるのは怖いから大きな会社が良い
と言う人をよく見かけます。
でも、本当に怖いでしょうか?
働く先ならたくさんある
仮に、入社1年で、就職先が倒産したとしましょう。あなたは路頭に迷うことになるでしょうか。
求人媒体で検索すれば、いくらでも、数え切れないほど仕事は出てきます。そしてほとんどの企業が通年採用なのでいつでも面接できます。
仮に就職できなくても、アルバイトはできるはずです。実家に戻れば生きていくことはできます。
無名の企業に入ることは、そんなにリスクでしょうか?
親や友人に「その会社知らない」と言われるのが嫌だ、というくらいではないでしょうか。
ここで考えてみましょう。
もし、1年間、研修だけで実務経験ゼロだったとしたら・・・
転職はできても条件は厳しくなるでしょう。実務経験がないので給料も上がらない可能性があります。
1年間でたくさんの経験をしてスキルを身につけていたら・・・
どの企業でも引っ張りだこになるでしょう。もし自分で稼ぐ力がついていたなら、フリーランスになることもできます
役立つスキルさえあれば、選択肢はとても広いです。
安定とはなにか考えよう
私は、挑戦できない環境に、若い年代の時間を費やすほうがリスクに感じました。
正直、将来なんてわかりません。やりたいことはその時にならないとわかりません。
結婚したくなるかも知れないし、海外に住みたくなるかも知れないし、地元に帰りたくなることがあるかもしれない。
わからないからこそ、早めに自立できる力をつけたい。やりたいことができたときに、自分の経験不足で諦めたくない。
だから私は今、ベンチャーで働いています。
ライフスタイルを自分で選ぼう
私は、他の働き方を否定する気は全くありません。
言われたことをやっている方が落ち着く人もいるし、就職せず始めから自分で挑戦する人も素晴らしいと思います。
大事なのは、「みんなそうだから有名企業に行く」という思考停止をやめること。
自分はどんなふうに過ごしていきたいのか、しっかり向き合うことが大切だと思います。
コメント